家のモノの収納で大切なことは、「基本、その部屋で使うものは、その部屋に収納すること」
出し入れしやすく、すぐ片付けられる収納を、目指すのが重要だと思います
賃貸などは、収納スペースが少なかったりしますが
新築でこれから注文住宅建てる方や、リフォームされる方は、収納スペースにはとことんこだわって使いやすく、片づけやすい自分流の収納を考えられたら、いかかでしょうか?
まずは収納の基本を知ろう!
- 入れるモノの場所をあらかじめ決める
- 出し入れしやすい位置を考えて収納スペースを配置
- 取りやすいゴールデンゾーンには、一番よく使うものを収納
- 収納スペースの形状にこだわる(扉や引き戸、引き出し等)
- 収納スペースの大きさや幅や高さにこだわる
- 棚は可動式で上下の幅が動かせるモノが便利
- あえて仕切りを作らず、自由に動かせるワゴンタイプの棚もあれば便利
- カゴや色を統一して、おしゃれにスッキリ収納
- 小物類は、モノに合ったパーティションに区切ってキチンと収納
- 用途によっては収納の中にコンセントや照明、換気扇をつければ便利になります
あと、収納スペースで大切なことは
モノを詰め込みすぎないで、常に3割ほどの空きスペースがあること
また、1つモノを増やせば、1つ減らすのが、すぐ実行できる習慣があればいいのですが
日々、モノは色々増えて行きますし、毎日忙しかったり、急な来客で慌てたり・・・色々事情はあるので、「とりあえず、空きスペースへ」の一時的置き場所があると安心です
それに、クローゼットや押し入れは、詰め込みすぎると、運が逃げるとか、自分の心の鏡だとか言われていますので、綺麗な収納を目指しましょう!
収納するためのケースや便利アイテムに、頼りすぎていませんか?
「さあ!片付けよう」と考えて、まず最初に飛びつくのは、収納ケースや便利アイテム等ですが・・・
それは、モノの仕分けをして「要るモノと要らないモノ」に分ける事
今ある収納場所が一杯になったからと、もっとたくさん服をかけれる、ハンガーラックを買ったり、衣装ケースを買い足しても、根本的な片付けにはなりませんから
モノを減らす「断捨離」の荒療法が必要になるわけです
「段階的」に「捨て」て「離し」て行く「段捨離」で「断捨離」しよう!
流行りの「ミニマリスト」で、持たない暮らしをされている方は、断捨離も迷わずポイポイ出来るのでしょうが、断捨離を習慣付けるのは簡単にはいきません
少し前に、TVで芸能人が自宅のごみ屋敷部屋を、綺麗に掃除する番組がありました
確かに、多くの人が手伝って、多くのモノを捨てて掃除すれば、足の踏み場もない汚い部屋は、見違えるほど綺麗になりますが、「メンドクサイ!」精神の根本が変わらなければ、時間が経てば、またごみ屋敷部屋になってしまうようです
楽を覚え堕落した生活から、元に戻すのは難しいですから・・・
それに、綺麗だとかえって落ち着かない人もいるから、人それぞれ価値観が違うので一概には言えませんが
最初からはうまくいかないので、少しずつでも「段階的に捨てていくコツを掴む」ことが大切です
方法や、やり方は色々ありますが、捨てにくいモノを一時的に保留箱を作って、後で再度見直すとか、1年着ていない服は捨てるルールを作るとか、調べるとアイデアはたくさんあるので、自分で出来そうなところから、始めてみて下さい