はきものをそろえると心もそろう
心がそろうとはきものもそろう
脱ぐときにそろえておくとはくときに心が乱れない
だれかが乱していたらだまってそろえておいてあげよう
そうすれば世界中の人の心もそろうでしょう円福寺の住職 藤本幸邦
靴を揃えることは、何気ない日常の当たり前のことですが
皆さんは、勿論よそ様のお宅ではキチンを揃えていらっしゃると思いますが
以前から保育園の孫は、いつも家に入る時は、玄関で自分の履いていた小さな運動靴を揃えてから上がっていました
0歳児から保育園に通って、自分の事は自分ですることを教えられて、自分の靴箱に片づける習慣ができているのだと思います
両親は・・・外ではキチンとしているとは思いますが、家では普段は揃えることなくそのまま入って来ますが・・・そのような環境でも、誰に言われることなくキチンと出来る事は素晴らしいと感心しています
良い習慣や行いは、このまま成長しても続けて欲しいと願うばかりです!
「茶道」「華道」「書道」「柔道」「剣道」は、礼に始まって礼に終わる
「武道」を初め「○○道」と言う習い事は、日本古来のその技を極めるモノには、必ず礼儀がつきものです
特に「武道」は、礼に始まって礼に終わると言われる様に、まず挨拶や礼儀が重んじられます
そんな趣味もないし、そんな習い事もしないので「関係ないよ!」と、思われるかも知れませんが
礼儀を正して心をも正す行為は、怠け癖のついた普段の生活にメリハリを与えて自分を向上させる行為になります
普段から心がける事によって、礼儀が必要な本番でも、まごまごすることなくサッと自然に出来て、相手にも好印象を与えますよね
挨拶や礼儀を習慣付ける事によって、得するのは自分自身です
また社会人としては、常識や礼儀が身についているのは当たり前の事だったりしますので、当たり前の小さな事を疎かにせずに、習慣付ける事が大切だと思います
当たり前のことを、当たり前に出来ることが大切です!
靴を揃える事も挨拶をすることも、日常の中の小さな出来事であり当たり前の事ですが
そんな何気ない毎日の小さなことに「気づき」習慣付けて行くことは
他の色んな事にも「気づく」きっかけにもなります
誰かの為にではなく、自分の為に
「履物を揃えて心を揃える」習慣を初めてみませんか?
そして目配り、気配り、心配りをすることで、さらに貴方の人生を変えてみませんか?