ばばライフ
書きたいことを書く!終活のこと・孫育てのこと・ライフスタイル公開中
ライフスタイル

外で使う洗濯用品はステンレスがいい!使い続けて10年のオススメグッズ

暖かくなって、近くに山がないのに、どこからか花粉は沢山飛んで来て、止めてある車の屋根や、窓のサッシの桟は薄っすら緑の花粉で一杯ですね

そんな花粉に負けじと、洗濯取り入れる時は、バタバタ振って取り入れてます

花粉症の人は外に干せない程らしいですが・・・

早く花粉がない交配の木や、花粉の飛ぶ前に対策等を進めて欲しいと願いますね!

毎日使う洗濯用品は「ステンレス製」で、丈夫で長持ち!

おばばが、愛用している物干しや1本竿は、「SUS304」の18-8ステンレス製です

たまに、スプーンの裏とかにも、数字が書いてあったりしますが、ステンレスに含まれるクロムやニッケル等の含有量を表すらしいです

ホームセンター等でも、物干しや竿は安価で売っていますが、キラキラ光り、ステンレス製品の様に見えるけど・・・実は鉄のパイプに、安いステンレスを巻き付けてある商品が殆どです

一般的に耐腐食性の高い18-8とか18-10ステンレスかどうか確かめる時は、表示を見るか、磁石がつくかどうかで見れば、一目瞭然ですよ(18-8、18-10等のステンレスは磁石がつきませんので)

値段はホームセンター仕様の物干しや竿の3倍から4倍以上しますが、耐久性能は抜群で、良いモノを買うと一生ものですよ‼

昔は、「きらきらポール」をCMしていたモリ工業が、ホームセンターでも18-8ステンレス製の物干しや竿を良く売っていたのだけど、最近は、安価な商品に押されて売れなくなったので、工業用パイプに力を入れている様ですね

伸縮竿が、たまに売っていたりするけど、ステンレス巻きの様です(安価な外国製のステンレス巻きよりは、まだましだと思うけど・・・)

ひと昔前に「竿竹屋さん」が、トラックで売りにきていましたが・・・

「さおーだけ、2本で1,000円、20年前の値段です」なんて、スピーカーで鳴らしながら、数年前まで、たまに近所を回っていましたが、最近は全くお目にかからなくなりましたね・・・

「2本で1,000円」で、安いと思って、車を呼び止めたら、高い方を勧められたり、丁度のサイズに切ってくれて、いざ会計になると、何万円も請求されて泣く泣く支払ったなんて、詐欺みたいな話は良く聞きました

竿竹屋は、いなくなりましたが、何でも、ぼったくりに合わない為に、お金のことは、初めにきちんと聞いて、確かめておく習慣をつけることが大切です!

山田真哉著書『さおだけ屋はなぜ潰れないのか 身近な疑問からはじめる会計学』なんて本も話題を呼びましたね

洗濯バサミや、ステンレスハンガー、布団バサミ等もステンレス製で、丈夫で長持ち

布団バサミや小物のピンチがついた物等を、100均のプラスチック製を長年使っていましたが、プラスチック製はすぐに劣化して、白い粉がついてしまったり、パキパキと良く壊れました

おばば
おばば
安いから・・・仕方がないと、諦めて買い換えていましたが

大木製作所の布団バサミや、ステンレスハンガーを知ってからは、春夏の強い紫外線も、雨にも、強風にも負けない逞しさに、洗濯や布団干しもストレスフリーになりましたよ

「布団バサミ」は、1個1,000円以上しますが、「これでもかっ!」て言うぐらい強力で、長持ちします

「ステンレスハンガー」はハンガーとありますが、ピンチがたくさんついていて、靴下やタオルなどを干す時に便利です

おばばは、DLサイズと靴下用に丸大を愛用しています

ステンレス製品は、近年値上がり傾向で、おばばが購入した時より、かなり高くなってきましたので、購入を考えておられる方は、早めに決断された方がいいと思いますよ(昔は、大木製作所は日本製でしたが、今は、キチンと品質管理されていますが台湾製が増えています)

プラスチック製に比べると、かなり高いけど毎日使うものは、いいモノを長く使うことが大切だと思います

一見同じような、値段が比較的安く、ステンレス製のステンレスハンガーやピンチは、沢山売っていますが、ステンレスの品質や耐久性は全く違いますので、選ぶなら「大木製作所」のが、お勧めです!

 

おばば
おばば
ではまた