ばばライフ
書きたいことを書く!終活のこと・孫育てのこと・ライフスタイル公開中
孫育て

子どもが長く遊べて楽しめるおもちゃ~乗り物編~

ヨチヨチ歩けるようになってきたら、昔は「歩行器」に入れて自由に遊ばせたりしていました

今はつかまり立ちが出来る様になったら、AmazonのCMでお馴染みの頭を保護する可愛いミツバチの「柔らかリュック」を付けるのが流行りでしょうか

孫も出産のお祝いで友達に頂いていましたが、結局ちょっと使って後は部屋に転がっています・・・付けるととっても可愛いですが!

赤ちゃん用歩行器も、ベビー売り場に売っているのを見たけれど、今はあまり需要が無いのかも知れませんね

おばば
おばば
同じように、歩く頃には「カタカタ(手押し車)」で遊ぶことが多かったです

今もまだ売ってはいますが、昔の「カタカタ」と言えば犬とかの動物が3つほどついていて、押して歩くと順番に上下してカタカタ音が鳴るモノでした

今は、長く使える様に押したり乗れたりするモノが売れているみたいですね

這えば立て立てば歩めの親心

今は沢山の種類のおもちゃが、お値段もリーズナブルな価格から高級品まで色々あります

子どももハイハイしていたかと思えば、つかまり立ちで・・・1歳前後には歩くこともでき成長はとても速いので、安いからと言ってその都度沢山のおもちゃを買うと、部屋も物置も一杯になってしまいますので、出来るだけ長く色々な使い方が出来るモノを厳選して買う方がいいかと思います

例えば三輪車は昔はどこの家にもありましたが、家に自由に遊べる広い庭があったらいいのですが、道路で遊ばすのは危ないので、公園まで押して行くのが大変だったりしてあまり遊べなかったりします

なので三輪車よりも「へんしんバイク」の方が、自転車の練習が自然と出来て長く乗れるのでいいと思いますよ!

「ストライダー」は1歳半位から乗れ「へんしんバイク」より少し安いですが、バランス感覚だけを養うモノなので、1台2役の「へんしんバイク」の方が小さめ自転車として6歳位までは乗れるのでお勧めです

三輪車を購入するなら、室内用四輪車はいかがでしょうか?

三輪車は前輪にペダルがあるので、自分で乗るのは少しコツが要りますよね

また、長時間保育園や幼稚園に居る子は、家にいる時に外で遊ぶ機会が少ないので、外用の三輪車より室内用の乗り物を購入された方が遊べると思いますよ

BorneLund(ボーネルンド )フラーロ社「はじめての木製バイク」やレディーバード オリジナル キッズウォーカー、そして日本製ではKOIDEの「マイカー」や「ラビット」等の室内用の乗り物がお勧めです

どちらも三輪車では無く四輪車なので安定していますし、タイヤはゴムで保護されているので、室内でも床を傷つけず静かに乗ることができます

また見た目も可愛くて、インテリアとして室内に置いていても素敵ですよ

孫も「はじめての木製バイク」を愛用しています

そして「へんしんバイク」で練習して自転車が乗れる様になりましたよ!

おばば
おばば
ではまた