ばばライフ
書きたいことを書く!終活のこと・孫育てのこと・ライフスタイル公開中
ライフスタイル

今日は「110番」の日だそうです

朝、ニュースで知りましたが「今日は110番の日」

毎日、語呂合わせの色んな日があるけど・・・

年始早々、我が家を襲った「インフルエンザA」も4人の疾患を出したものの、一応終息したみたいです

おばば
おばば
しかしまだ、冬は終わらないので、忘れたころに、誰かがかかるかも知れないけど

お正月休み+インフルエンザの出停で「とっても長いお休み」を満喫した?ジジと義理の息子と孫は、やっと今日から仕事に出かけました

昔CMで「亭主元気で留守がいい」と言うのが、流行語にもなりましたが
当時の「お金さえ入れてくれればいい」とは、思わないけど、元気に働きに行ってくれるのは有難いし、家も片付く

「110番」や「119番」を呼ぶ前に

恐るべし! 「インフルエンザA」 ウイルスとの仁義なき戦い我が家で2人の感染者を出した「インフルエンザA」 また、出た 新たな感染者 今度は4歳の孫と7か月の孫2人 昨日の夜に...

でも書いたのですが、本当の緊急の場合以外は、この番号は、むやみやたらに電話しては駄目です

おばば
おばば
ニュースで言ってましたが、緊急を要さない電話は、20パーセンをしめ、年間130万件を超えるとか・・・
携帯電話が水没した

とか全く救急性のない電話があるとか言ってました

「#7119」「#8000」

「#7119」
救急車を呼んだ方がいいか迷う場合は、救急車を呼ぶ前に相談できる電話番号

宮城県・埼玉県・東京都・新潟県・大阪府内全市町村・奈良県・福岡県・北海道札幌市(周辺を含む)・神奈川県横浜市・神戸市・和歌山県田辺市(周辺を含む)鳥取県

で使用できる番号です。対応している救急安心センターにつながります。それ以外の場合は、各県にある一般救急相談センターに相談して下さい

 

「#8000」
15才以下の小児の場合は、厚生労働省が管理している全国で統一された電話番号です。この番号にかけるとその地区の都道府県の相談窓口に自動転送され、小児科医師や看護師に相談できるそうです

全国版救急受診アプリ『Q助』(総務省消防庁のホームページ)

等もお勧めです

普段から、安心して相談できるところを、知っておきたいですね

おばば
おばば
ではまた