昔から日本では「風呂敷」が使われていました
今ではカバンや紙袋やレジ袋が沢山あって、わざわざモノを包むのに「風呂敷」を使わなくなりましたが・・・
たった一枚の正方形の布切れだけど、たためばコンパクトで包み方は色々使えて七変化するエコなアイテムは、これからの時代には見直されて使われるべきモノの1つだと思います
最近は、スーパーでのレジ袋も廃止方向になって来ていますよね
なので、おばばも買い物に行くときは必ずマイバック持参です
普段のスーパー等の濡れたり汚れたりすることを考えるとレジ袋が手軽なのですが、ちょっとしたお出かけには「風呂敷」が重宝します
あなたのお好みの風呂敷を探してみませんか?
風呂敷と言えば「唐草模様」の伝統的なイメージがありますが・・・
サイズも大きいものから小さいものまであって、使い方も自由にカスタマイズ出来るのがいいですね
菓子折りを渡す時も紙袋のまま相手に渡す人もいたりするので、そんな格式張って風呂敷に包まなくてもと思われるかも知れませんが、ちょっとサプライズでプレゼントの包装に凝る様に、いつもと違う「気持ち」を相手に一緒に届けるために風呂敷を使ってみるのもいいかもしれませんね
布地の素材としては、着物と同じ「絹」が優しい肌触りで上品な光沢がありますが、慶弔の場面やきちんとした所でも使えるので、一枚ぐらいは持っておきたいですよね
値段も高いので、慶弔どちらでも使える無地の濃い紫色がお勧めです
あと普段使いなら「木綿」や「化繊」でお気に入りの柄を持たれてはいかがでしょうか
プレゼントや荷物を包むだけでなく、ソファーにかけたりクッションを包んでみたり、テーブルクロスにしてみたりとアイデア次第で色々使えて、簡単に部屋をイメージチェンジできたりしますよ!