ばばライフ
書きたいことを書く!終活のこと・孫育てのこと・ライフスタイル公開中
孫育て

もうすぐ育休明け?復職前に子どものために出来ることは?

出産をして、産休や育休を使ってお休みされている方も、そろそろ職場復帰も近くなってきましたか?

育休を1年取って、保育園に1歳児で入園する場合、誕生日前の4月から入園と、誕生月の入園の所が出来る所等色々ですが、皆さんの地域はどうなのでしょうか?

それ以前に、政府や自治体による、待機児童の解消も出来ていなくて、人口密度の高い所は、認可保育園さえ入るのが厳しい現状がありますよね!

2016年にネットで話題になった「保育園落ちた日本死ね!!!」の匿名ブログは、その後国会でも取り上げられ、社会問題にまでなりました

保育園等を増やそうとしても、地域住民が「子どもはうるさいから!」と反対し、現存する園の定員を増やして対応すれば、狭い環境に沢山の子どもを押し込めたら、子ども達は落ち着かない、そんな大変な保育をする低賃金の保育士は、次々辞めて行き、万年人手不足で、事態はさらに悪化・・・この負の循環に陥ってしまっている現状を、今後早急に打開出来るのでしょうか?

「待機児童」を解消する為に、お国のお偉い方々もっと頑張って下さいよ!

三歳児以上の保育料が無料になる話もありますが・・・

先日、韓国の保育料無料にしている関係の担当の人が来日して、コメントを出していましたね

「保育料無料に財源を使うと、新しい園を作る為の資金や、保育士増員に対するお金が無いので、保育の質は落ちる」と、言ってました

今でも、各自治体にもよりますが、保育園は所得に応じて、保育料が決まるシステムなので、低所得家庭は無料だったり、第2子や第3子が一緒に保育を受ける場合は、半額や無料になります

だから、全員を無料にするよりも先に、新しい園や保育士の充足をすることが、先決だとおばばも思いますよ!

子どもを預けて、働こうと考えているママさん達へ

希望する園に入園できるかどうかは、私達にはどうすることも出来ない事ですが

晴れて入園出来る日を夢見て

初めての「子離れ、親離れ」がスムーズに行くように少しずつ準備しておいた方が良いことを、考えて行きたいと思います

まずは、第一段階として

お散歩や公園デビューをしよう!

寒い日も少しずつ春が近づいて、外に出かけやすい季節になりました

今は、車で目的地にGO!される方が、多いですが・・・

バギーや手をつないで、周りの景色を楽しみながら、お散歩や公園に出かけましょう!

「公園デビュー」と言うと「ママ友を作らないと・・・」なんて思う必要はありませんよ!偶然、同じような良いお友達が出来ればラッキーですが、変に気を使わなければならないママ友なんて挨拶程度にして、深入りしない方が、後々楽チンです

子ども達は、お外が大好きです

おばば
おばば
花や虫、動物に車等、好奇心旺盛な子ども達の冒険や、たくさんの刺激を一緒に楽しんでみてください



自治体や保育園等の「子育てイベント」に参加してみよう!

自治体の広報やHP等に掲載される「地域子育てサークル」や「子育てイベント」、保育園や幼稚園等の掲示板にや壁に貼られる、園庭開放や保育イベントに気軽に参加してみましょう

殆どが、無料か実費程度で、親子で楽しめますよ!

近くの地域の施設を利用しよう!

図書館は沢山の絵本が読めるだけでなく、ボランティアによる読み聞かせや簡単な制作等のイベントしている事があります

地域によっては、お金を掛けなくても、室内遊具がある所や児童館等、楽しく遊べるところがありますので、ネットで調べてみては如何でしょうか?

今までの、家の中でパパやママだけの関係から、少しずつ外の世界や、同年代のお友達との社会の中に連れ出す機会を、まずは沢山増やしてあげて下さいね

おばばも、孫と一緒に公園のハシゴして、楽しくあそんでますよ!

おばば
おばば
ではまた